HOME > クラブ紹介
海南フットボールクラブ(KFC)のトップチーム
県社会人サッカー1部リーグ21回優勝(最多優勝)
国体本大会出場、天皇杯2回戦進出と県内チーム随一の実績を誇る。選手はトップチームの自覚と責任を持って活動することが義務づけられている。
生活の中にサッカーを根付かせ楽しむ大人と、シニアAを目指す若者のためのチーム。参加資格はソラティオーラのサッカーを心から愛すること。 一般男子チームの基盤となるチーム。
40才以上の男子チーム。いつまでもサッカーへの情熱をたぎらせている大人のためのチーム。シニア・リーグ優勝2回。
県下で最初に結成された一般女子のためのチーム。中学生以上の女子で編成。県内大会で優勝多数。2015わかやま国体県選抜の中核を担った。シャウトの育成チームとして、U−15を2016年にスタート。初心者も大歓迎。
関西女子サッカー・リーグ2部に所属。
県下で最初のU-15クラブチーム。将来につなげるため、正確な基本プレーと、チームの規律を徹底的に指導する。「JAカップ」優勝2回。県ステップ・リーグ1部に所属。
選手選考の可能性あり。参加要件は三点。
@チームの一員として、全ての活動に参加する。A上をめざす強い意欲と、資質を持っている。Bエンジェルスに進む強い意志がある。
高学年の一般チーム。基礎の完成をめざす。チーム活動であることを重視し、全ての活動に参加できるメンバーを中心にチームを編成する。
徹底したスペイン式トレーニング・メソッドにより、「世界」をめざす強い意欲を持った選手を育成する。火・水曜日は、バレンシアCFオフィシャルアカデミー和歌山校の活動に参加する。
![]() |
![]() |
サッカーのイメージをふくらまそう。サッカーの基本戦術を理解しよう。3年生は週2回、4年生は週3回活動。学年が進むにつれて少しずつチーム活動の性格が強くなっていく。
![]() |
![]() |
ボール扱いの基本スキルを身につければ、サッカーはどんどん楽しくなります。仲間といっしょに、1対1や少人数でのゲームを楽しもう!「サッカーは楽しい!」を実感しよう。
1971 | 海南高校サッカー部OBを中心にクラブ創設 |
---|---|
1987 | 県社会人1部リーグ優勝(以後6年連続優勝) 県内初一般女子チーム「KFCシャウト」発足 |
1988 | 県内初クラブユース(U−15)チームとして 「KFCエンジェルス」発足 |
1989 | 「KFCシニアB」チーム発足 |
1991 | 「KFC少年サッカースクール」発足 |
1996 | シニアA、県史上初めて近畿予選を突破して、「ひろしま国体」本大会に出場 |
2001 | クラブ創設30周年を盛大に祝う 「第81回天皇杯全日本サッカー選手権大会」本大出場。2回戦まで進出 県内初クラブユース(U−18)チームとして「KFCユース」発足(現在は休止) |
2003 | 35才以上の「KFCシニアC」発足 |
2004 | 「KFCジュニア」発足。県大会準優勝 |
2005 | 「特定非営利活動法人 スポーツ・リパブリック・ソラティオーラ和歌山」設立 |
2006 | 「アゲイン」がソラティオーラに参加 |
2008 | シニアA、天皇杯本大会に2度目の出場。 フットサル部門発足 |
2011 | クラブ創設40周年記念パーティー開催 中谷吉男氏がテクニカル・アドバイザーに就任 |
2012 | U−14 スペイン遠征実施 ジュニアとシャウトがWTV杯でダブル優勝 |
2013 | シニアA 県社会人リーグ最多優勝を17回に更新 シャウトが関西リーグに加盟 シニア40リーグ2連覇 |
2014 | シニアA 県社会人リーグ最多優勝を18回に更新 シャウトが関西女子リーグ3部優勝(2部昇格) |
2015 | シャウトが関西女子リーグ2部優勝(1部昇格) ジュニアが県少年サッカーリーグ決勝大会優勝 |
2016 | シニアA 「全国クラブサッカー選手権大会」で第3位入賞 エンジェルスが「県JAカップ」優勝 |
2017 | トレイルウォーキング・サークルをスタート。 ジュニアが二つの県大会で優勝し「全国少年フットサル大会」と「全国少年サッカー大会」(フェアプレー賞受賞)に出場 |
2018 | バレンシアCFオフィシャルアカデミー和歌山校を開校 エンジェルスが、「県JAカップ」で2年ぶり2回目の優勝 6年生チームのKFCジュニアとソラティオーラU−12が「全日本U−12選手権大会 和歌山県大会」に、初めてそろって出場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
連絡先 : ソラティオーラ和歌山 理事長 奥野修造
和歌山県海南市岡田513-4 Tel&Fax:073-482-8737Copyright © 2009-2012 Solatiora Wakayama. All Rights Reserved.